プロフィール

私たち「アルプホルンなごや」は木曽ひのきの間伐材をつかった手作りのアルプホルンでスイスの音楽を基本に日本で親しまれた音楽の演奏を楽しんでいるグループです。アルプホルンの制作、演奏のご指導をいただいた大桑アルプホルンくらぶの名古屋支部として平成21年に発足しました。その後平成25年にアルプホルンなごやとして独立しましたが、いまでも、なごや独自の演奏活動のほか、恵那山、御岳山の開山祭など大桑アルプホルンくらぶのみなさんと一緒に年に数回の合同演奏をおこなっています。平成27年3月には結成5周年記念演奏会を大桑のみなさんの賛助出演をいただき、名古屋の緑文化小劇場で行いました。

2018年7月24日火曜日

2018年7月 演奏記録


御嶽ロープウエイ

7月14日、15日、16日
11:00、12:00、 14:30

先日御嶽ロープウェイ頂上でも演奏しました。

大桑アルプホルンクラブに協賛して今年も参加しました。
名古屋は14日3名、15日6名、16日3名の参加でした。

例年になく暑い日が続き
「夏でも暑いよいよいよい」といった感じでした。
15日は他にもイベントがあり大勢の人で賑わっていました。


IMG_20160327_134525.jpg
写真は都合で15日のみ掲載します。



大治西小学校区地区コミュニティ推進協議会 夏祭り

7月21日(土)
18:00 、18:20
於:大治西小学校 校庭
アルプホルン名古屋メンバー8名

開会の前に「ファンファーレ・イン名古屋」を演奏
開会挨拶後に、「ファンファーレ」、
「ドラえもん」、「みかんの花咲く丘」
「牧場の柵にもたれて」をつづけて演奏しました。

6時過ぎとはいえ、まだ陽の高い校庭は
30度を超える暑さでしたが、
熱心に聞いていただきました。

こども達は特に楽器に興味津々で、
いつもなら演奏後試し吹きをするところですが、
時間がないのが残念でした。


IMG_20160327_134525.jpg





0 件のコメント:

コメントを投稿